「中古マンション購入完全ガイド」連載中!

火災保険を見積比較でシミュレーションしよう ー中古マンション購入完全ガイド(16)

本記事の内容

本記事では、中古マンションを購入したい人向けに、資金計画から購入までのすべての流れについて把握することで、より良い物件を適正価格で、納得して購入する方法について解説したいとおもいます。

ーーー題して、『中古マンション購入完全ガイド』です。ーーー


中古マンション購入完全ガイド(16)では、『地震・火災保険』の見積もりをとって比較する方法について解説します。複数の見積もりをとるのは必須です。住宅購入は色々とお金がかかるので、節約できるところはしっかりと節約しましょう!

中古マンション購入完全ガイド一覧

本記事の目次

  1. 火災保険で考えるべき基本事項
  2. 見積もり比較でシミュレーションする方法
  3. まとめ

火災保険で考えるべき基本事項

前回の記事では、火災保険で考えるべき基本事項について解説しました。

まとめると、以下のとおりです。

  • 火災保険の基本1:保険の対象 →建物と家財をどうするか?
  • 火災保険の基本2:補償範囲 →水災、風災を入れるか?
  • 火災保険の基本3:適切な保険金額 →もう一度建てられる金額が基本
  • 火災保険の基本4:保険期間 →住宅ローンがあれば10年
  • 火災保険の基本5:地震保険 →基本は付加しましょう!

火災保険には、とにかくたくさんの種類があります。

保険会社の特徴はあるのですが、各サイトを見ても自分の保険会社に都合の良いことばかりしか書いていないので、やはり比較が必要です。

実際に見積もりした保険内容で複数の保険商品比較して見るのが一番です。

一度やってみると、どれぐらいの金額になるのか見当がつくので、その後に他の記事やウェブサイトを読んでもよくわかるようになるとと思います。

10社以上の保険会社から比較すると、これ以上の比較見当はいらないのでそこから決めると良いです。

私も実際に見積もりしてみましたが、なんと保険会社によって3−4万円も違うのです。

入力項目が比較的わかりやすいこちらがやりやすいと思います。

火災保険一括比較&見積もりはこちらから

詳しい方法は以下のとおりです。

見積もり比較でシミュレーションする方法

まず、スタートボタンを押します。

次に、建物について選びます。

左の「新しく購入する物件」をクリックします。

都道府県と市区郡をえらびます。

次に、建物の構造を選びます。

分譲マンションであれば、階数によって種類を選んだのちに「鉄骨(鉄筋)コンクリート造」を選びましょう!

多くの分譲マンションは、ホームセキュリティは導入しているかと思います。また、オール電化の場合はこちらにチェックしましょう!

オール電化は、火災のリスク低いので、保険料が安くなります。

ここで、占有面積を入れましょう。

注意書にありますが、わからない場合は大体の広さでもOKです。正確には、登記簿謄本にある占有面積を入力します。

広告などで使われる面積とは違うので、注意が必要です。

こちらは、竣工年月日を入力しましょう。

補償開始日です。これは、実際には補償開始日が引き渡し日に間に合うようにしないといけないのですが、とりあえずは希望日時を入れておきましょう!

保険期間は、10年にしましょう!

地震保険は、付加しておきましょう。あくまでも見積もりを比べたいので、ここでは付加しておくほうが良いでしょう!

耐震等級です。

頑丈であればあるほど、保険料は安くなります。もし、わかる場合は正確に入力しますが、ここでは通常の建築基準法を通過する「耐震等級1級」か、「わからない」にしておきましょう!

ここでは、以下の基準で入力しておくと良いでしょう!

マンションの場合の占有面積の広さ

占有面積評価額
30~40m2300~400万円
40~50m2400~500万円
50~60m2500~600万円
60~70m2600~700万円
70~80m2700~800万円
80~90m2800~900万円
90~100m2900~1000万円
100~110m21000~1100万円
110~120m21100~1200万円

家財保険も「希望する」にしておきましょう!

家財保険金額は、以下に示した内容にしなくてもOKです。目安的に50-500万円ぐらいの間で、必要と思う分だけ設定しておきましょう。

世帯主の情報を入力していきます!

世帯主の住所などの情報を入力します。

これでOKです。

「見積もりを依頼する」をクリックします。

実際に上記の内容で見積りが作られます。

そこで比較してみると、かなり保険会社で見積額が違うのがわかると思います。

そうしたら、必要なものを差し引きしながら検討すると良いと思います。

是非とも、リーズナブルな値段で十分な保険内容が得られるように検討してみてください。

まとめ

中古マンション購入完全ガイド(16)では、『地震・火災保険』の見積もりをとって比較する方法について解説しました。

私も、3−4万円ほど安く契約できたので、比較しながらシミュレーションできて本当に良かったと思っています。こういうところをしっかりやると、意外と大きなお金が節約できますよ。

本記事では私の実体験も含めて書きますので、すべての記事を読み通すことで、中古マンションの購入プロセスが頭の中でしっかりとシュミレーションできるようになると思います。

ぜひ通してお読みください。

こんな記事も読まれています

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
すむことコム管理人 シミズ
本ブログは、主コンテンツとして住居×投資×生活、副コンテンツとしてペット・パソコン&アプリ関係など、専門分野と娯楽の情報を発信しています。生活を楽しむために、お役に立てれば幸いです。