大宮の快適な「賃貸物件・中古マンション」を探したい人、賃貸物件の申込みで「入居お祝い金」をもらいたい人、大宮に住むのに興味のある人向け
- 質問1:大宮はどんな街ですか?
- 質問2:大宮の家賃相場は?
- 質問3:お祝い金付きの賃貸物件検索サイトは?
先に回答を示しておきます!
ずばり!
- 質問1の回答:大宮は、2020年の「住みたい街ランキング」(SUUMO)で第4位となっています。以前は、都心から離れていて、治安もあまり良くないというイメージがありましたが、ここ20年の再開発により、様変わりした結果でしょう。現在は、さいたま市大宮区として、埼玉県の顔となっています。特にさいたま新都心の開発はとても重要ですね。ショッピングセンターとしては、2015年に「コクーン2」「コクーン3」が開業し、「大宮アルシェ」「SOGO」「DOM」があり、今後も住みやすくなること間違いなしの地域です。
- 質問2の回答:大宮の家賃相場は以下の通りです
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 7.0万円 |
1K | 6.7万円 |
1DK | 7.8万円 |
1LDK | 10.7万円 |
2DK | 8.1万円 |
2LDK | 13.0万円 |
3LDK | 17.0万円 |
- 質問3の回答:お祝い金付きの賃貸物件検索サイトは以下のサイトがあります。
『キャッシュバック賃貸』は、入居決定で引越し祝い金が必ずもらえる賃貸情報サイトです。物件数は業界最大級でアパマンショップなどの物件を含む全国の賃貸マンション・アパートの情報を多数掲載しています。
『DOOR賃貸』は、リブセンス運営の賃貸情報サイトで、お祝い金がもらえる国内最大級の賃貸情報サイトです。全国500万件の賃貸物件があり、入居が決まると【最大10.3万円】のお祝い金がもらえます。
目次
大宮の概要
大宮は、2001年に大宮市、浦和市、与野市と合併して「さいたま市」となりました。さらに、2005年には岩槻市が加わり、なんと人口が日本でも有数に多い100万都市となった場所です。
そして、大宮は2020年の「住みたい街ランキング」(SUUMO)で第4位になっています。多くの人が「住みやすい」と評価しているということです。
都心から離れていますが、急行で30分程度、さらに新幹線も走っているので利便性か極めて高いと言えます。また、大きな公園も多いため、子どものいるファミリーにも人気です。大宮公園では、一日中遊ぶこともできます。
さいたま市中央区に20年にわたって開発してきた「さいたま新都心」には、「さいたまスーパーアリーナ」、ショッピングモール「コクーンシティ」、2015年に「コクーン2」「コクーン3」が開業しています。
私は、演劇が好きなので、やはり「彩の国さいたま芸術劇場」にはよく行きました。初代芸術監督は蜷川幸雄でした。ここでのシェークスピアシリーズには、本当にお世話になりました。
蜷川幸雄の追悼公演を行っていた吉田鋼太郎が2代目の芸術監督です。蜷川さんの追悼公演も毎年行っていて、見逃せません。
すみません、話がそれました。
埼玉県で有数の繁華街を抱えていたことから、かつては治安の悪いイメージありましたが、こうした再開発と文化施設の充実によって大きく様変わりしています。
ショッピングセンターも、枚挙に暇がありません。大宮駅には「ecute」、「LUMINE 1」、「LUMINE 2」があります。そしてm,周辺には「大宮アルシェ」、「SOGO」、「DOM」がありますので、ファッション関係のショッピングも大宮で完結できます。
家賃も、中古マンションの値段も都内に比べるとかなりお手頃価格なので、今後も見逃せない、まさに人気エリアとなっています。
大宮のおすすめスポット
大宮周辺のおすすめスポットを紹介します。
彩の国さいたま芸術劇場
ここは、私の独断と偏見で「彩の国さいたま芸術劇場」をご紹介します。
この彩の国さいたま芸術劇場は、建築家である香山壽夫によって設計されました。そして、初代芸術監督は蜷川幸雄、現在の芸術監督は吉田鋼太郎です。
演出もすばらしいですね!
演劇は、会場と演出がともに重要であることを再認識します。
芸術劇場は4つの専用ホールと、12のけいこ場・練習室を備えています。蜷川幸雄次代から続くシェークスピアシリーズを始め、国内外を問わず幅広いジャンルの作品を上演しています。
また、入り口中央の吹き抜け「ロトンダ」もすばらしいですね。
営業期間 | チケットセンター:9時~19時 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒338-8506 埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1 |
交通アクセス | JR埼京線与野本町駅西口より東京方面へ徒歩7分 |
鉄道博物館
鉄道博物館は2007年10月にさいたま市大宮に開館しました。かつて秋葉原にあった交通博物館を移転し、さらに内容を大きく変更して、「鉄道」「歴史」「教育」がコンセプトとなっています。
ここは、子連れファミリーには本当のおすすめの場所ですし、鉄道好きならばデートにも最適ですね。
しかし、あまりの人気スポットにちょっと混み合っているのがた玉に瑕です。
館内は車両・歴史・仕事・科学・未来の5つのステーションからなり、明治時代から現代までの日本の鉄道の歴史を代表する実物車両があります。
なんと、約67万点の収蔵資料があるのです。
ミニ運転列車や鉄道ジオラマも魅力的です。
営業期間 | 10:00~17:00 (入館は16:30まで) 休館日:火曜日、年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 |
交通アクセス | 埼玉新都市交通鉄道博物館駅下車、徒歩1分 |
さいたまスーパーアリーナ
さいたまスーパーアリーナは、世界最大級の可動システムをもつスタジアムです。
メインアリーナ、コミュニティアリーナ、スタジアム、展示ホールの4つのステージがあります。
ここでは、音楽・スポーツ・文化イベントが多数開催されています。
大型イベントがやはり盛り上がりますね!
所在地 | 〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心8 048-601-1122 |
---|---|
交通アクセス | JRさいたま新都心駅西口から徒歩で3分 JR埼京線北与野駅東口から徒歩で7分 |
大宮の子育て支援
大宮は、都心への通勤圏内でありながら、大宮自体でも生活を完結できる大きな街です。こうした利点を生かして、単身者もファミリーに人気があります。
大宮の子育て環境をみてみましょう!
大宮の子育て支援
大宮のあるさいたま市には、子ども家庭総合センター(あいぱれっと)があり、0歳から未就学児とその保護者を対象に子育てに関する相談・情報の提供をしています。
また、ここには「なんでも子ども相談窓口」があります。子どもや家庭に関するあらゆることについて、相談員がなんでも答えてくれるのでとても心強いと思います。何かあったら、すぐに連絡してみましょう!
児童手当
児童手当を受ける条件は以下の通りです。
対象となる児童:中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育する父母等のうち生計中心者の方が対象です(日本国内に住所を有している方)。
【所得制限未満(児童手当)の手当月額】
3歳未満:1万5千円
3歳以上小学校修了前(第1子・第2子) 1万円
3歳以上小学校修了前(第3子以降) 1万5千円
中学生 1万円
児童手当は中学生まで、金額は1万円~1.5万円となっています。
所得制限限度額表(年度切替日:6月1日)
税法上の扶養親族などの数 | 所得制限限度額 |
0人 | 622万円 |
1人 | 660万円 |
2人 | 698万円 |
3人 | 736万円 |
4人 | 774万円 |
5人 | 812万円 |
自然環境・遊び場
やはり大宮公園がもっとも大きくて、一日楽しめる施設でしょう!
大宮公園
大宮公園は、なんと明治18年に埼玉県で最初の県営公園として誕生しました。
とても歴史のある公園です。
そのため、施設も大きく充実していて、園内には樹齢百年を超える赤松や、1,200本もの桜があり季節ごとに楽しむことができます。
また、野球場、陸上競技場、サッカー場、プール、体育館、弓道場、小動物園、児童遊園地などがあり、充実した施設です。
所在地 | 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4 |
---|---|
交通アクセス | 東武野田線大宮公園駅から徒歩で10分 JR大宮駅東口から徒歩で20分 |
これらの公園以外にも、大宮には、中小合わせて多数の公園があります。
大型ショッピングセンター
大宮は、上述したように充実したショッピングセンターが揃っています。
主なものは、こちらです。
大宮駅には「ecute」、「LUMINE 1」、「LUMINE 2」があります。
大宮駅周辺には「大宮アルシェ」、「SOGO」、「DOM」がありますので、これで何でも揃いますね。
ファッション関係のショッピングも大宮で完結できます。
大宮に関する書籍
日本の特別地域 特別編集 これでいいのか 埼玉県 さいたま市
東京都内を中心に分析してきた『地域批評シリーズ』にさいたま市が登場しました。
さいたま市の新しい魅力を紹介しています。
地域批評シリーズとは2007年創刊の「東京都足立区」からスタートし、通巻100号、発行累計100万部を超えた超ロングランシリーズ。各地域のイメージとして貼られたレッテルを、統計データや現地取材など、さまざまなアプローチを用いて検証し、地域の真実の姿や本当の魅力を明らかにする地域分析本です。
文庫版は2015年に創刊。『これでいいのか東京都練馬区』『これでいいのか東京都杉並区』『これでいいのか東京都世田谷区』を同時発売し、8月7日発売の『これでいいのか長野県』で50巻を迎えました。
2020年9月には新刊として岐阜県と神奈川県の発売も決定しており、今後も続々と刊行を予定しております。
国内の移動も憚れる今だからこそ、出身地や住居地域を深く知り、見つめ直すきっかけにもなる1冊です。(PRTIMESより https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000048095.html)
大宮でお祝い金付きの物件検索をしよう!
ここでは大手物件サイトの物件などもすべて総合して検索できて、しかも「お祝い金」がもらえるサイトを紹介します。
以下のサイトと通して申し込みをするだけで「入居お祝い金」がもらえるので、かなりお得だと思います。
是非参考にしてみてください。
キャッシュバック賃貸
その名の通り、『キャッシュバック賃貸』は、入居決定で引越し祝い金が必ずもらえる賃貸情報サイトです。
物件数は業界最大級でアパマンショップなどの物件を含む全国の賃貸マンション・アパートの情報を多数掲載しています。
DOOR賃貸
リブセンス運営の賃貸情報サイト『DOOR賃貸』は、お祝い金がもらえる、国内最大級の賃貸情報サイトです。
全国500万件の賃貸物件があり、入居が決まると【最大10.3万円】のお祝い金がもらえます。
大手サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索可能なので、見つからない物件はないですね!
まとめ
この記事では、大宮の概要、おすすめスポット、子育て支援、お祝い金付きの検索サイトについて解説しました。
私は、結構引っ越しが好きで色々な場所に住んできました。大宮は、彩の国芸術劇場や鉄道博物館など何度も行った街です。良い文化施設があるのは、とても嬉しいです。
是非、いい住まいを見つけて、その街を楽しんでもらえたらと思います!
いい住まいに出会うのは、本当に縁なので、いつもアンテナを張っておくことをおすすめします!
それでは、最後にもう一度まとめておきます。
- 質問1:大宮はどんな街ですか?
- 質問2:大宮の家賃相場は?
- 質問3:お祝い金付きの賃貸物件検索サイトは?
ずばり!
- 質問1の回答:大宮は、2020年の「住みたい街ランキング」(SUUMO)で第4位となっています。以前は、都心から離れていて、治安もあまり良くないというイメージがありましたが、ここ20年の再開発により、様変わりした結果でしょう。現在は、さいたま市大宮区として、埼玉県の顔となっています。特にさいたま新都心の開発はとても重要ですね。ショッピングセンターとしては、2015年に「コクーン2」「コクーン3」が開業し、「大宮アルシェ」「SOGO」「DOM」があり、今後も住みやすくなること間違いなしの地域です。
- 質問2の回答:大宮の家賃相場は以下の通りです
間取り | 家賃相場 |
---|---|
ワンルーム | 7.0万円 |
1K | 6.7万円 |
1DK | 7.8万円 |
1LDK | 10.7万円 |
2DK | 8.1万円 |
2LDK | 13.0万円 |
3LDK | 17.0万円 |
- 質問3の回答:お祝い金付きの賃貸物件検索サイトは以下のサイトがあります。
『キャッシュバック賃貸』は、入居決定で引越し祝い金が必ずもらえる賃貸情報サイトです。物件数は業界最大級でアパマンショップなどの物件を含む全国の賃貸マンション・アパートの情報を多数掲載しています。
『DOOR賃貸』は、リブセンス運営の賃貸情報サイトで、お祝い金がもらえる国内最大級の賃貸情報サイトです。全国500万件の賃貸物件があり、入居が決まると【最大10.3万円】のお祝い金がもらえます。