「中古マンション購入完全ガイド」連載中!

建築家 レンゾ・ピアノを知るための厳選書籍【5選】

建築家 レンゾ・ピアノはイタリア出身で、世界を代表する建築家のひとりです。

初期には、オリベッティ・アンダーウッド工場の設計でルイス・カーンと共働しています。

まさかこの後に、ルイス・カーン設計のキンベル美術館の横に、新館を建てることになるとは思いもよらなかったでしょうね。

有名になったのは、建築設計競技で1等となったパリのポンピドゥー・センターですね。

当時は景観論争に発展しましたが、今はパリのランドマークとなっています。

私も大好きな建築家の一人です。

ルイス・カーンのキンベル美術館に行ったときに、「おっ、新館作っているなぁ」と思ったらレンゾ・ピアノの設計でした。

そうこの時まで、知らなくてびっくり!

まだ見に行っていないですが、見てみたいですね。

リンク:キンベル美術館公式WEBページ

こちらに、動画もありますのでよかったらどうぞ。レンゾ・ピアノも話しています!

というわけで、今回は建築家 レンゾ・ピアノを知るための厳選書籍のご紹介です。

学生
先生、「建築家 レンゾ・ピアノ」について知りたいのですが、どんな本が良いですか?教えてください!!
建築の先生
「建築家 レンゾ・ピアノ」といえば、安藤忠雄との対談である「レンゾ・ピアノ×安藤忠雄建築家の果たす役割」が良いと思います。建築家 レンゾ・ピアノの考え方がよくわかります。

レンゾ・ピアノの関連記事

建築家 レンゾ・ピアノ

本記事の内容

本記事では、レンゾ・ピアノを知るための厳選書籍を紹介します。レンゾ・ピアノは、イタリアを代表する世界的な建築家です。私はレンゾ・ピアノの設計した美術館の空間体験が好きです。現代的な素材を使っているのに環境に配慮された暖かさを感じます。そして、その体験は美術館により異なるのです。ぜひ機会があったら行ってみましょう!

目次

  1. レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ全作品集(ピーター・ブキャナン 著)
  2. GA No.44〈レンゾ・ピアノ+リチャード・ロジャース〉(レンゾ・ピアノ 著)
  3. 航海日誌(レンゾ・ピアノ 著)
  4. レンゾ・ピアノ×安藤忠雄建築家の果たす役割/NHK未来への提言(レンゾ・ピアノ 著)
  5. エー・アンド・ユー臨時増刊/RENZO PIANO BUILDING WORKSHOP 1964-1988(レンゾ・ピアノ 著)

1. レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ全作品集(ピーター・ブキャナン 著)

著者のピーター・ブキャナンは、10年間にわたって『The Architectural Review』の副編集長を務めた人物です。

この本は、レンゾ・ピアノの全作品集となっています。

ピーター・ブキャナンの解説はとても懇切丁寧ですね。そして、本書ではRPBW(レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ)設立以前の初期の作品についても解説されています。

レンゾ・ピアノの設計の変遷が見れる貴重な書籍です。

全4巻なので大部です。

多数の写真やドローイングとともに、RPBWの建築の全体像が明らかにされる。ピーター・ブキャナンの権威ある解説や細部まで行き届いた描写からは、RPBWによる建築の重要性のみならず個々の作品の関連性も浮かび上がってくる。本書ではRPBW設立以前の初期の作品についても解説されており、ピアノが長い道のりを経て現在のように進化する様をうかがうことができる。彼の精神と、他に例を見ない建築への適切なアプローチ、またその結果生まれた建築を紹介した1冊である。

2. GA No.44〈レンゾ・ピアノ+リチャード・ロジャース〉(レンゾ・ピアノ 著)

こちらは、GAなので二川幸夫による編集です。

レンゾ・ピアノ+リチャード・ロジャースによるサントル・ボーブール(ポンピドゥー・センター)の作品集です。

レンゾ・ピアノとリチャード・ロジャースによる解説も載っています。

初期の作品を知りたい人はこちらも良いですね。

3. 航海日誌(レンゾ・ピアノ 著)

こちらは、ポンピドー・センター(1978)からティバウー文化センター(1998)までの20年にわたるレンゾ・ピアノの設計活動の軌跡が綴られています。

読み物的にもおすすめです。

¥2,395 (2024/04/25 11:51:01時点 Amazon調べ-詳細)

いま、建築という壮大な冒険がはじまる。ポンピドー・センター(1978)からティバウー文化センター(1998)まで20世紀最後の巨人、ピアノ自身が綴る全軌跡。

4. レンゾ・ピアノ×安藤忠雄建築家の果たす役割/NHK未来への提言(レンゾ・ピアノ 著)

レンゾ・ピアノの建築の発想法が分かります。

また、建築家という職能についての言及もあり、「建築家とは?」という疑問に答えてくれる書籍です。

世界最先端の「知」をやさしく紹介するシリーズ。日本を代表する建築家・安藤忠雄が、関西国際空港などの設計で知られるレンゾ・ピアノと対論。斬新な発想法から建築家の責務までを語り合う。

5. エー・アンド・ユー臨時増刊/RENZO PIANO BUILDING WORKSHOP 1964-1988(レンゾ・ピアノ 著)

レンゾ・ピアノの特集号です。1964年~1988年の代表的な建築・プロジェクト48題を紹介しています。

私としては、巻末のレイナー・パンナム「建築をつくる レンゾ・ピアノの高度な職人芸」が結構好きです。

目次

■作品
自然繊維構造研究所
ロードス島旧市街再開発計画
ロワラ・オフィスビル
IBM巡回展示パヴィリオン「てんとう虫」
レンゾ・ピアノ・スタジオ
大阪万博イタリア工業館
ポンピドー・センター
1世帯住宅
ジェノヴァ地下鉄駅
ラヴェンナ・スポーツ・ホール
パリ集合住宅
パラディオ・バシリカおよびシティホール修復計画
1989年パリ世界博覧会プロジェクト
ラヴァレッタ・シティーゲート計画
関西国際空港 他

■対談
レンゾ・ピアノ×ロベルト・ファブリ「ピアノは語る」

■エッセイ
レイナー・パンナム「建築をつくる レンゾ・ピアノの高度な職人芸」等

最後に

如何でしたか?今回は、建築家 レンゾ・ピアノを知るための厳選書籍【5選】を紹介しました。レンゾ・ピアノの建築は、私はちょっと控えめな印象を受けます。それが環境と現代技術のちょうどよい関係のように感じます。

ちょっと開いた時間に書籍を聞くサービス

建築をやっているとたくさん本が読みたくなりますが、なかなか時間がない人も多いのでは!

そんな時は書籍を聞くこともできます。

特に電車の中などで通勤・通学中の時間に良いと思います。

現在2ヶ月無料体験実施中なので、まずは1度試してみてください。

Amazonオーディブル

Amazonプライム Student/学生は6ヶ月無料

AmazonプライムStudentは、学生用のAmazonプライムです。

なんと、書籍のポイント還元最大10%となります。

現在、学生だと6ヶ月は無料で利用できます。

あとは、Amazonプライム映画やドラマなども、見放題なのでとても便利で使えると思います。

Amazonプライム Student(学生向け)

Amazonプライム/一般会員は1ヶ月無料

一般会員は1ヶ月無料で利用することができます。

Kindleの利用もできるので、電子書籍はめちゃ便利です。

Amazonプライム(一般向け)

さらに、Amazonファミリーがあります!

幼い子供がいる方やこれから家庭を始める方のための、Amazonプライム会員限定のサービスです。

上記の、プライム会員(年会費3,900円、税込)に申し込み、お子様の出産予定日/誕生日を登録すると、AmazonプライムとAmazonファミリーの両方の特典を受けることができます。

*Amazonプライムの年間会員費以外の追加料金はありません。

こんな記事も読まれています