「中古マンション購入完全ガイド」連載中!

建築家 ジョン・ソーンを知ろう! サー・ジョン・ソーンズ美術館など

建築家 ジョン・ソーンは、イギリス出身の新古典主義の建築家です。自邸のジョン・ソーン博物館は、知る人ぞ知る小規模博物館として有名です。

本記事の内容

本記事では、建築家 ジョン・ソーンの略歴、代表作、書籍を紹介したいと思います。建築家 ジョン・ソーンは、イギリス出身の建築家です。煉瓦職人の家に生まれて、最後にはナイトの称号ともらってジョン・ソーン卿となります。彼の師である建築家ジョージ・ダンス・ザヤンガーや男爵トーマス・ピットとの出会いがとても大きいです。やはり、誰と知り合うのかはとても大事ですね。

目次

  1. 建築家 ジョン・ソーンの略歴
  2. 建築家 ジョン・ソーンの代表作 紹介
    • 1811-1814 ダリッジ・ピクチャー・ギャラリー
    • 1818 イングランド銀行
    • 1812-1814 サー・ジョン・ソーンズ美術館
  3. 建築家 ジョン・ソーンの書籍 紹介
  4. まとめ

1.建築家 ジョン・ソーンの略歴

建築家 ジョン・ソーンは、1753年にテムズのゴリングで生まれました。

新古典主義の建築家であり後にナイトの称号得て、ジョン・ソーン卿となり王立アカデミーの建築の教授となりました。

ジョン・ソーンは煉瓦工であった父と妻マーサの2人目の息子として生まれ、レディングで教育を受けました。父親が亡くなった後、家族はチャージー近郊に引っ越し兄ウィリアムと一緒に暮らしました。ウィリアムも煉瓦工でした。

ウィリアム・ソーンは一緒に働いていた測量士であるジェームズ・ピーコックにジョン・ソーンを紹介し、ソーンは、ジョージ・ダンス・ザヤンガーの下で15歳の時にから建築家としてトレーニングを始めました。ダンスはロイヤルアカデミーの創設メンバーでした。また、トーマス・サンドビーの建築講義を受け、ヘンリー・ホランドの下で学びます。

ロイヤル・アカデミーでの学業中、1772年にホワイトホールのバンケットハウスの正面の測定図が評価され、アカデミーの銀メダルがジョン・ソーンに授与されました。その後、凱旋門のデザインで金メダルが授与されました。

ジョン・ソーンは1777年12月に旅行奨学金を受け取りグランドツアーに出発しました。最終目的地はローマです。

彼の同行者はロバート・ファーズ・ブレティンガムでした。彼らはパリを経由してジャン・ロドルフ・ペロネを訪れ、その後3月29日にベルサイユ宮殿に行き、その後1778年5月2日にローマに到着しました。

ソーンの元同級生である建築家のトーマス・ハードウィックは、6月にローマに到着しました。ハードウィックとソーンは、ローマの建物の一連の測定図面と平面図を一緒に作成します。夏の間、彼らはハドリアヌスの別荘とヴェスタ神殿、チボリを訪れ、ローマに戻って彼らはコロッセオを調査しています。

ソーンは、ブリストル伯爵からキャメルフォードの男爵であるトーマス・ピットを知ることになります。彼は、最終的には建築委員会につながることになる知人です。

ローマにおけるソーンの友人にはヘンリート・レシャム、トーマス・ジョーンズ(アーティスト)、ナサニエル・マーチャントが含まれていました。ソーンは、聖ヨハネラテラノ聖堂を含むローマの建物を研究し続けました。ソーンは、ロンバルディアに向かい、アンコーナ、リミニ、ボローニャ、パルマとそのアカデミア、ミラノ、ヴェローナ、ヴィチェンツァ、アンドレア・パラディオによる建物、パドヴァ、パラディオ、ベニスによるヴィラのあるブレンタへの訪問しました。

その後ボローニャに戻り、ソーンはサンペトロニオ教会の西正面を完成させるために、パラディオ、ジャコモ・バロッツィ・ダヴィニョーラ、バルダッサーレ・ペルッツィなどのデザインをコピーしています。

1780年の初め、トーマスピット伯爵がさまざまな建築委員会に手紙を書き、ソーンはイギリスに戻ることを決意します。1780年4月に弟子のマイケルペッパーと一緒にローマを去りました。

ジョン・ソーンの有名な作品はイングランド銀行(現在は大きく改変されてしまっています)、ダリッジ・ピクチャー・ギャラリーであり、主に商業建築に広く影響を与えた人物です。ダリッジ・ピクチャー・ギャラリーの明るいギャラリー空間は、その後のアートギャラリーや美術館の計画に大きな影響を与えました。

また、ジョン・ソーンは、リンカーンのインフィールズにある自邸兼オフィスである博物館が有名で、生涯収集した芸術作品と建築工芸品を展示しています。

建築家 ジョン・ソーンは、1837年に84歳で亡くなります。

2.建築家 ジョン・ソーン代表作 紹介

1811-1814 ダリッジ・ピクチャー・ギャラリー

ダリッジ・ピクチャー・ギャラリーは、サウスロンドンのダリッジにあるアートギャラリーです。まずロイヤルアカデミーオブアーツの学生向けに1815年にオープンし、その後暖房設備を直して1817年に一般公開されました。

このギャラリーは創設者による芸術作品の遺贈により、イギリス内で最も優れたオールドマスター・コレクションをもっています。特にフランス、イタリア、スペインのバロック絵画、チューダー時代から19世紀までのイギリスの肖像画が豊富です。

ピクチャーギャラリーのデザインの特徴は革新的な照明システムです。天井の天窓から自然光に照らされた一連の連結された部屋で構成されています。それ以来、アートギャラリーの空間デザインに大きな影響を与えてきました。

ソーンは、間接的に絵画を照らすように天窓を設計しました。ソーンのデザインは、当時の伝統的な建築慣行や建築学校とは無関係で、多くの建築家が支持する漆喰ポルティコでファサードを構築する代わりに、彼は途切れることのないレンガを使用することを選びました。

この機能は、その後20世紀の多くのアートギャラリーで採用されました。建築家のフィリップジョンソン「ソーンは絵画の展示方法を教えてくれた」と語っています。

第二次世界大戦中、ギャラリーはドイツの爆弾によってひどく損傷を受けました。建物はオースティンヴァーノンとパートナーによって改装され、1953年に再開されました。

1818 イングランド銀行

1788年にロバート・テイラー卿の後任としてジョン・ソーンはイングランド銀行の建築家となり、その後45年間銀行の建築家として働き、1833年に辞任しています。

ソーンの当時の若さと経験の考えると、彼の建築家としての任命は、当時の首相でありグランド・ツアーの彼の友人だったウィリアムピットの影響といえます。ジョン・ソーンの給与は、銀行での建設工事の費用の5%に設定され、6か月ごとに支払われいたそうです。

ソーンは事実上銀行全体を大きく再建し拡張しました。 5つのメインバンキングホールは基本レイアウトに基づいており、1791年から96年までのバンクストックオフィスから始まり、長方形の部屋、中央に桟橋とペンダントで支えられた大きなランタンライト、そして長方形の4つの角で構成されています。

アーチ型の低いスペースがあり、中央のランタンを支えるアーチの高さまで上昇する各側面の区画の中央にある部屋はレンガでアーチ型にされ、窓は鉄の枠で囲まれ、部屋は可能な限り耐火性になっています。

以下にある1830年にジョセフ・ガンディが描いたイングランド銀行の想像図は魅力的な図面です。

1812-1814 サー・ジョン・ソーンズ美術館

ジョン・ソーン卿の博物館は、ジョン・ソーンの自邸であるロンドン・リンカーンのインフィールズの隣にある家の博物館です。そこでは、プロジェクトの多くのドローイングと建築モデル、そして彼が長年にわたって獲得した絵画、彫刻、ドローイングと古代の大規模なコレクションを保持しています。

ミュージアムは、1833年の私設議会法によってソーンの死後、彼の家とコレクションは理事会の管理下に置かれ、ソーンの死んだ状態で可能な限り正確に保存されることを規定しました。

博物館の管理委員会は、1947年まで、ソーの寄付金のみに依存して、完全に独立したままでした。それ以後は、博物館は、英国政府のデジタル、文化、メディア、スポーツ局を通じて毎年補助金を受けています。

1988年以降に、応接室、絵の部屋、書斎と更衣室、絵の部屋のくぼみなどのスペースが元の配色に復元され、復元プログラムが実行されました。3つの中庭も修復され、彼のパスティシオ(建築の断片の列)が博物館の中心に復元されました。

博物館は教育活動を拡大し、研究図書館を再配置し、ソーンの9,000点の図面のコレクションが保管されています。ここはロバートアダム研究センターとして活動しています。

ソアネの絵画には、カナレット、ホガース、ターナー、トーマス・ローレンス、アントワーヌ・ワトー、ジョシュア・レイノルズ、アウグストゥス・ウォールコールコット、ヘンリー・フセリ、ウィリアム・ハミルトンの3点の作品、ジョヴァンニ・バティスタ・ピラネージの15枚の絵が含まれます。また、コレクションには30,000以上の建築図面があります。

家の狭い通路に豊富なコレクションで飾られており、博物館に入ることができるのは90人の訪問者だけです。2019年に、博物館には131,459人の訪問者がありました。

ロンドンにおけるとても魅力的な博物館の一つです。

3.建築家 ジョン・ソーンの書籍 紹介

ロンドン縦断―ナッシュとソーンが造った街 (建築巡礼)

建築史家の長谷川堯のジョンソーンに関する書籍です。長谷川堯の書籍はとても読みやすく、この本特に読者対象をそこまで絞っていないので、読み物としても歴史書としても入門書として最適です。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

長谷川堯
1937(昭和12)年島根県生まれ。1960(昭和35)年早稲田大学第一文学部卒業。武蔵野美術大学造形学部教授。受賞・『都市廻廊』に対して“毎日出版文化賞”、『建築有情』に対して“サントリー学芸賞”。一連の建築評論活動に対して、“日本建築学会業績賞”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

19世紀を代表する英国建築家ジョン・ソーンは厳格な古典主義の継承者として近代建築の父ともいわれている。その代表的作品であるソーン博物館、イングランド銀行に見られるロンドンとその周辺地域にある近代建築群の魅力を探る。一方、ピクチャレスクの作風として知られるジョン・ナッシュは多くの公園都市ロンドンの田園的環境を造った建築家であり都市計画家である。これら他のヨーロッパの首都にはない知られざる不思議な都市の魅力を巡る。

内容(「BOOK」データベースより)

4.まとめ

建築家 ジョン・ソーンは、イギリスの新古典主義建築を代表する建築家のひとりです。グランドツアーでローマに長く滞在しており、まさに「建築家」としてのキャリアを積んで、最後にはナイトの称号を得ています。やはり、魅力的なのは自邸です。自邸のコレクションは本当に目を見張るものがありますので、機会があれば是非空間を体験してみてください。かならず、新しい発見があると思います。

注意説明 公共建築以外の場所の特定は行っていません。個人の所有物である住宅は、場所の特定をしないように配慮しております。ご了承くださいませ。

こんな記事も読まれています

シェアしてくれるとうれしいです!
ABOUT US
すむことコム管理人 シミズ
本ブログは、主コンテンツとして住居×投資×生活、副コンテンツとしてペット・パソコン&アプリ関係など、専門分野と娯楽の情報を発信しています。生活を楽しむために、お役に立てれば幸いです。